切り絵のよもやま話 #1~#3
shimesheep
切り絵のよもやまと題しまして、切り絵にまつわる豆知識やためになるかもしれないお話を投稿していきます。

【切り絵のよもやま話1】光と影の表現が美しい

影を活かした切り絵が多く見かけますね。

切り絵のよもやまと題しまして、切り絵にまつわる豆知識やためになるかもしれないお話を投稿していきます。

こちらのページでは#1~#3までを掲載します。

随時更新していきます!

 

カッターで切り取った紙をもう1枚の紙に重ねるというのが、簡単にいえば切り絵ですが、この重ね方でさまざまな見え方をします。

貼り付けるように重ねれば、陰影がはっきりした絵になりますが、浮かせるように重ねれば、もう1枚の紙に切り絵の影ができます。影絵ができるということです。

この重ね方では作風はがらりと変わります。

また作品の照射するスポット、光の当て方でも表情変化します。

サンプル

光を当てることで作品の表情はガラリと変わります。

これは「クリームソーダ」です。

暗がりでライトをあてると、後ろに影ができます。明るくて爽やかな作品ですが、こういった演出を加えることで、高級感、落ち着いた雰囲気が出るかと思います。

他にもクラフトビールやワイン等、上品な雰囲気を出したいときに向いているかもしれませんね。

 

 

こちらの作品は光を作為的に立てることがなくても成り立つ作品ですが、他の作家さんがつくられる作品には、光を当てないと作品の全貌がわからない作品もあるなど、切り絵というのは、いろんな作品があって奥深いです。

切り絵って奥が深い!!

こちらの作品は光を作為的に立てることがなくても成り立つ作品ですが、

他の作家さんがつくられる作品には、光を当てないと作品の全貌がわからない作品もあるなど、

切り絵というのは、いろんな作品があって奥深いです。

 

 

 

現在の展示会、切り絵博覧会にむけて作品づくりをしております。

この作品が光の演出を十分に生かした作品になっております。

まだまだ未完成なので、お披露目はまだ先になりますが、いろんな仕掛けを盛り込んだ作品にしたい

と思いますので、楽しみにしていただければと思います。

【切り絵のよもやま話2】デザインナイフの選び方

切り絵のよもやま話、第2弾今回は、切り絵に使用するデザインナイフについてです。

 

「いざ切り絵をはじめようとしてもどういったデザインナイフをつかっていいのかわからない。」という方も多いはずです。

デザインナイフという特殊な道具ですが、意外にもその種類はさまざまなのです。

市販品で購入すると、だいたい1つの専門文房具店、雑貨店でもせいぜいその品は2,3種類程度です。

世の中にはたくさんのデザインナイフがありますので、

それらをご紹介できればと思います。

①NTカッター D-500GP

デザインナイフを選ぶ基準ですが、主に、柄の太さ・形状、刃先の形(角度)、見た目、グリップ力等ありますが。個人差がありますので、こんな作品をつくる方・作りたい方はこのデザインナイフをといったような形で紹介します。

 

 

NTカッター D-500GP

 

 

私も初期からつかっていたデザインナイフです。グリップ力があり、太い柄が好みの方におすすめです。刃先も30度と45度がついていますので、お好みに付け替えできます。

安定感がありますので、長時間さわっていても指に疲れがこないのもあります。長い直線を切りたいときにぜひおすすめしたい代物です

②NTカッター SW-600GP

 

NTカッター SW-600GP

 

shimesheep愛用のデザインナイフです。刃がついた軸が回転する「スイブルメカ」により、なめらかな曲線を切り抜けます。切り絵といえば基本的にはまっすぐ切るのが基本でもありますが、その常識から外れた革新的なデザインナイフですね。

私は何もかもこの1本で切っております。

〇を切るのときの時間短縮にもなりますので、おすすめです。

③NTカッター DS-800P 

NTカッター  DS-800P

 

Φ6mmの細軸タイプのデザインナイフです。私は使ったことがないのですが、一段と細かい清精密作業には最適です。先端に針がセットでき、用途はさまざまですが、いろんな活用法が期待できます。刃先30°刃のみです。

硬い柄なので、ゴムグリップになれている方は長時間の使用が難しいかもしれません。

下記より『生活』の制作動画を閲覧できます。

細かい線の切り方も見れますので、ぜひ一度覗いてみてください。

今回、私がよく使うNTカッターに注目して紹介いたしました。

また機会があれば他のメーカーさんのデザインナイフもご紹介できればと思います。

【切り絵のよもやま話3】マスキングテープを使おう!

マスキングテープ×切り絵

切り絵に色をつけるとき、皆さんはどのようにされていますか?

 

私は、和紙や水彩絵の具など、さまざま手法で切り絵に彩色をしています。今回は私が長くから変わらず続けている方法である、マスキングテープの着色について簡単に紹介していければと思います。

ACCESS

京都市で切り絵の通販を行うshimesheepのアクセス情報です

京都市でオリジナルデザインの切り絵を販売するshimesheepは、多くのお客様から世界に一つだけの美しいアートを購入いただいている実績があります。詳しいアクセス情報を掲載しておりますので、ぜひご予約の上、足をお運びください。
shimesheep写真
店舗名 shimesheep
住所 滋賀県長浜市
電話番号 090-5899-2440
定休日 不定休
最寄駅 全国
お気軽にお電話ください
090-5899-2440 090-5899-2440
滋賀県長浜市

見出しテキスト見出しテキスト見出しテキスト

サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。